【若くても注意】認知症に将来とてもなりやすい人の12の特徴 予防の仕方も専門医がくわしく解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии • 421

  • @kanwa
    @kanwa  2 года назад +106

    ぜひコメントお寄せください。複数回コメントくださっても構いません。ぜひよろしくお願い申し上げます!

    • @あきら-g6k
      @あきら-g6k 2 года назад +7

      とにかく分かりやすい説明 なるほどなるほどと聞き入ってしまいましたーありがとうございました

    • @甲斐信子-u8u
      @甲斐信子-u8u 2 года назад

      @@あきら-g6k られ

    • @内野々テツ子
      @内野々テツ子 2 года назад

      @@あきら-g6k ?むぬ

    • @内野々テツ子
      @内野々テツ子 2 года назад

      @@あきら-g6k?

    • @内野々テツ子
      @内野々テツ子 2 года назад

      @@あきら-g6k すふゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆんふ
      るふんん

  • @risingforce5157
    @risingforce5157 Год назад +26

    私の母親、べったりした人付き合いは嫌いですが会えば立ち話しする顔見知りのご近所さんが沢山います。88歳で一人暮らししていて一駅くらいなら歩いて買い物も行きます。人付き合いが苦手な人は、全てシャットアウトするのでは無くて、挨拶やちょっとした世間話くらいをしたら良いのではと思います。母親を見ていると他人との関わりと歩く事、そして細かい事は気にせずいつも笑って過ごす事が健康寿命の為にとても大切だと実感しています。母はお酒タバコは一切しませんが食事は余り気にせずに食べたい物を食べています。

  • @ゆきちのぶ
    @ゆきちのぶ Год назад +85

    本当に聞いていて分かりやすい。これは先生の優しい心、病で苦しむ人を少しでも減らしたい。どんな人も病気にさせない為に自分の知識を教えてあげたい。暖かい人間の血がかよった人ですよね、心根の善良な人ですよね。だから自然に心に入ってくる。聞いていてとても心地いいです。尊敬して間違いのないお医者様だと思いました。

  • @mamachai7166
    @mamachai7166 Год назад +28

    大津先生、いつも有益な情報をありがとうございます! 
    両親とも、90代前半で、両方とも認知症です。私は50代半ばですが、今から、元気に歳をとるために今から何ができるか、考えさせられていますので、今日の動画は勉強になりました!
    ストレスを溜めない事、運動を日課にする事、よく笑う事!食事に気をつけることを心がけています。

  • @ハイパーオサルンペン
    @ハイパーオサルンペン 9 месяцев назад +17

    このチャンネルのこのドクターの話は超わかりやすいし、
    ためになる、😄😃😄😆

    • @kanwa
      @kanwa  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます!☺️

  • @さあオロナインを塗ろう
    @さあオロナインを塗ろう 2 года назад +413

    孤独、認知症になりやすいとしても、私が高齢者になったら、誰かとギャ-ギャー騒ぐより💃🎶、一人で公園を散策したり、本読んで過ごす方がいいですね😊。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +64

      人それぞれ。それで良いですね☺️

    • @さあオロナインを塗ろう
      @さあオロナインを塗ろう 2 года назад +44

      @@kanwa 賢者は孤独です😊。冗談です🙇。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +58

      孤独もまた人を育てますね。

    • @きょうこ-x7d
      @きょうこ-x7d Год назад +80

      同意です。75才ですがコロナのお蔭で?読書や自然を楽しみに一人外出、散歩、お料理を楽しく工夫して一人食事、とても快適です。他人と関わったり集団が苦手だった自分を発見しました。最期まで施設には入らずに頑張ります。

    • @園子プーボンさん
      @園子プーボンさん Год назад +24

      いろいろ言われますがもって生まれたものだと思ってしまいます

  • @kanwa
    @kanwa  2 года назад +51

    いつもコメントありがとうございます。周囲の人の認知症の体験談や、皆さんが認知症予防のためにしていることなど、認知症に関するコメントをお待ちしております。ぜひ遠慮なくお寄せください。よろしくお願い申し上げます。

  • @kanwa
    @kanwa  2 года назад +69

    【最新動画】今回はそのうち認知症になりやすい人の12の特徴と、どうしたら予防できるかについてくわしく解説しました。ぜひご覧ください。また皆さんが認知症予防のためにしていることや、周囲の方の認知症のエピソード等について、ぜひコメントをよろしくお願い申し上げます。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +15

      C情報については今後はサブチャンネルで不定期に出すことを企図しています。なおサブチャンネルは下記です。よろしくお願い申し上げます。
      ruclips.net/channel/UCwCYWb0pT4K7GPXxl8qrkXw

    • @佐藤陽子-t7q
      @佐藤陽子-t7q 2 года назад +3

      😊

    • @kimiyocoraspe8224
      @kimiyocoraspe8224 Год назад

      No@@佐藤陽子-t7q

  • @高橋和彦-m1d
    @高橋和彦-m1d Год назад +26

    77歳のジジィーです♪大変参考になりました、ありがとうございました、先生のお話しを思い出しながら生活をして行きたいと思います😊

    • @kanwa
      @kanwa  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊!

  • @エックスシー
    @エックスシー 2 года назад +88

    とても役立つお話しありがとうございます。私の経験上同年代とお付き合いやコミュニケーションは、あまり意味がないように思います!私は5年前からセブンイレブンでバイトしています。ボケる間がない程アタマしっかりしています。自分の世代より若い人達との交流が効果があるように思います。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +15

      それも大切ですね。確かにそうだと思います。

  • @バイオリンとピアノ
    @バイオリンとピアノ 2 года назад +29

    何とか禁煙できましたが、今までのタバコの煙の積み重ねがかなりあります。私たちの子供の頃、回りはほとんどタバコ吸ってました。学校の教師でも教室でタバコ吸ってました。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +9

      たばこは昔と今は本当に変わりましたよね。中学生のとき、特急でとなりに座ったおじいさんが「吸っていいかな?」と私に尋ねられたことがあり、紳士だなと感じました。

  • @ろっちー-g1j
    @ろっちー-g1j Год назад +8

    70歳になりますがほとんどの項目が該当せず安心しました。
    酒タバコをやらずにホントに良かった。
    何もしない生活よりも、軽い仕事は鬱対策になるような気がします。

  • @山婆里
    @山婆里 2 года назад +26

    60代女ですが、自分にとっては「社会的な活動への参加」が一番難しいです。必要に迫られれば初対面でも誰とでも話せるけれど、基本、人付き合いは好きでないし、ネットサーフィンや乙女・BLゲーム、アニメ、漫画(特にBL)、ジャニーズが好きで内面と実年齢のギャップが大き過ぎて同年代で話の合う人ができそうもないしで、孤独と上手く付き合うしかないような気がしています。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +5

      ご趣味が確かに若いですね。楽しめることが色々あるというのはプラスだと思います。

  • @奥田晃子-z9k
    @奥田晃子-z9k Год назад +4

    耳が聴こえにくいので心配です。新しい事にチャレンジしなければ。いつも、わかりやすい動画、ありがとうございます

  • @まきちゃん-u7w
    @まきちゃん-u7w Год назад +6

    実に分かりやすくトントンと順序良く説明してくださるので最後迄メモしながら聞かせていただきました。ありがとう♥ございます。是非とも実践していきたいと思います。

  • @yukikoma2806
    @yukikoma2806 Год назад +23

    新しいこと始めるの大好きです。四年前にハマったあることがきっかけで語学学習四年間継続中。楽しいです。コロナのいい影響?で仕事の忙しさが減って時間取れるようになりました。あまり仰ったリスク12には当てはまらないですが、認知症にならないとは限りませんね。気をつけて生活します。

  • @大川淳宏
    @大川淳宏 2 года назад +15

    認知症だけではなく、他の病気の予防にもつながる有益な情報有難うございます。私事ですが、出血性胃潰瘍で入院、手術、自宅療養中の3週間でピロリ菌除去の薬を服用中です。落ちついてきたのでまたコメントさせていただきます。宜しくお願いします。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      そんなことがありましたか! どうかくれぐれもお大事になさってくださいね。

  • @terachan18
    @terachan18 Год назад +7

    今回もわかりやすい内容でした。ありがとうございます。😊

  • @美枝子塩谷
    @美枝子塩谷 Год назад +4

    色々聞いててとても参考になりました。
    私は ストレスがたまりすぎて、少しでも
    減らしていきたいと
    思います有り難うございます

  • @ussvoyagerncc746
    @ussvoyagerncc746 2 года назад +24

    身内に認知症の患者がいます。該当する項目が相当ありました。高齢なので、今さら予防は考えられませんが、自分自身の事として注意したいと思います。(親からの貴重な教えとして)

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +9

      ご身内、そうなのですね。要因が重なることがよりリスクを高くして、また悪循環を形成することもありますものね。

  • @yoshiyukiadachi6989
    @yoshiyukiadachi6989 Год назад +7

    すごく参考になりました。私も先生が話しておられる内容で、当てはまる事が種々あり嬉しく理解出来ました。来年は88歳の米寿を迎えます。週に一度はデイケアサ-ビスに行き、家にいる時は主としてパソコンを利用し乍ら、時にはユ-チュ-ブで音楽を収録したり、写真を整理、まとめて修正、取り込み、或いは、今回の
    のように、知りたい事を勉強したり、質問したりで、自分なりに知りたい事、疑問点等に挑戦しています。

  • @パンジー-x9m
    @パンジー-x9m Год назад +4

    わかりやすかったので
    参考にしていきたいと思います。

  • @匿名-n5j
    @匿名-n5j Год назад +2

    週2回の卓球と好きなガーデニングなどしていますが膝を痛めてからウォーキングは余りしなくなりましたがお話を聞き少しづつ始めようかとおもいます ありがとう~ございました👍🍀

  • @pino365
    @pino365 2 года назад +31

    料理を面倒がらずに、自炊するのが良さそう。
    買い物から調理の手順、後片付けまで結構頭は使う。惣菜は便利ですけど、食事が美味しく食べられるには、適度な面倒くささも大切な気がします

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +8

      料理はとても脳を使うようですからね。良いと思います☺️👍 めんどくささも大切なのでしょうね😁

    • @花田艶子
      @花田艶子 Год назад +1

      どこかの動画でみた介護職の方のコメが頭に残ってます。
      物事が面倒だと思うようになったら、認知症の入り口にいるとの認識でした!
      一人暮らしの私ですが、たまの外食を除き、毎日3度自炊してます。
      面倒だな~と思うのは、野菜類の農薬落とし・・・葉物一枚一枚までホタテパウダーの水に漬け置き落とします。手間だし、面倒だけど、体にイイことだから続けられる。
      健康情報のおかげで、年々健康によい食事メニューになってきました。🎵

  • @kyokowilcox7257
    @kyokowilcox7257 Год назад +1

    高齢者の施設に住んでいるお陰で時間の余裕が有り多くの先生方のお話しを聞かせていただきますが(残念ながら先生のお名前を存じ上げません)貴方のお話しわ難聴の私にもはつきりと聞こえ,多くの分野にわたり,ゆっくりとお話し下さいますので本等に有り難く何度も聴かせていただいております.感謝です。

  • @ちゃんわん-o1q
    @ちゃんわん-o1q Год назад +6

    為になりました。
    ここで紹介されたような事に気をつけて認知症にならないように
    日頃から気をつけて生活していきたいと思います。

    • @kanwa
      @kanwa  Год назад +2

      コメントありがとうございます!

  • @チャッピーとレオとおばあちゃん

    とてもためになるお話有難うございます
    私は67歳1人暮らし無職なので
    認知症が心配てす
    新しいことにいろいろ挑戦しています
    脳を使うことをやっていますが
    あまり体を動かしていないし 人とのコミュニケーションをとるのが苦手 食事はあまり重要視していないこれではだめですね
    できるところから改善していきたいと思いました 有難うございました👵

    • @kanwa
      @kanwa  Год назад +1

      新しいことへの挑戦、素晴らしいです☺️👍

    • @谷口正子-o2p
      @谷口正子-o2p Год назад +1

      皆さんの、意見拝見しましたが、家族のコミニューケーションが足りないです、昔はこんなに認知症はいなかった。家族が年よりを見てました。今は姥すてで施設にいれる。お金はかかるのに。私も父をホームにいれましたが、他人のことはいえないです。次は私の番、覚悟が必要です。

  • @ガルシア
    @ガルシア Год назад +10

    生活習慣~適度な運動&筋トレメニューも必須です事ね!!!

  • @本田康展-r7d
    @本田康展-r7d 2 года назад +31

    いつも役立つ健康情報
    ありがとうございます。
    先生のお話しは厳しい
    現実に言及される事が
    あっても決して聞く人を
    不安にさせない所が
    とても素晴らしいです。
    動画で話された事を
    日々実践して行く中で
    しみじみ痛感します。
    特に運動には力を入れて
    散歩を毎日2000歩以上
    継続しております
    いつも新しい配信を
    楽しみにしています

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +8

      お言葉ありがとうございます。しっかり散歩をされているのですね。積み重ねはきいてくると思います☺️👍

  • @JAC.Hitomi.U
    @JAC.Hitomi.U Год назад +9

    わかり易く、参考になりました。ありがとうございます。予防は簡単そうですが、意外とできないのが、年齢がネックとなり、知らず知らずに積み重なって、気づいたら手遅れだったとならないように頑張ります。😂

  • @hm-oq9ko
    @hm-oq9ko 2 года назад +18

    先生 おはようございます。今回の認知症のお話 参考になります。最近 友人と高齢になっても健康に気を付けようと言うお話をしていたところです。コロナで出かけることも今は少なくなり 身体を動かすこと、食事面も気をつけなければと思っていました。ウォーキングをしようと考えて、買い物なども歩きで行っています。1人だと食事も簡単になりがちで、野菜とか諸々気を付けながら買い物時 良く見極めてます。健康が一番ですね。先生のお話 とても有難いです、参考になります。
    有難うございます。
    感謝致します。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      いつもありがとうございます。コロナ禍は私達をだいぶ不健康にさせたので、またここから健康的な生活にしていきたいものですね☺️

    • @要葵
      @要葵 2 года назад +1

  • @リカちゃん人形もどき
    @リカちゃん人形もどき Год назад +1

    初めてコメントします。勉強になる話ありがとうございます。子ども達も皆が独立し、孫達が週に3日程泊まりに来てくれますが、その他の日は暇すぎて韓国ドラマを一日中観てるってのをガチでしてます。そして今はタバコも飲酒もしませんが四十年間、ヘビースモーカー、飲酒も凄まじい位摂取してました。運動も今は邪魔くさくて全くしません。こんなTV鑑賞ばかりの生活は認知症を招いてしまいますね。買い物は週2回位だけど歩いて行く様に心掛けています😭😭こんな怠けものの自分が嫌になりますが努力しては見たものの改善できません。どうしたらええのか教えて下さい。性格はすこぶる明るいですが普段それを発揮する場はありません。友達と会うのも最近は電話やライン位で会ったりは邪魔くさいです😭😭

  • @yuchuguru
    @yuchuguru Год назад +3

    「頭を使う事」について質問です。
    認知症予防の為にとナンプレをしても簡単に解けてしまうものや、最初は難しくて苦労した
    PCの操作や検索すると言う作業等も慣れて来ると、訳なく出来る様に成ってきます。
    頭を使っているつもりでも、慣れて来て楽に出来る様に成った事は、頭を使った行動とは
    言えないと聞いた事があります。どうなのでしょうか?

  • @kirakira37
    @kirakira37 Год назад +4

    いつもありがとうございます 暑い時なので 出かけるのも大変ですが なかなか人との交流もないので 友達とコンサートに出かけています 一人で行った時は たまたま隣になった人とも 会話したりしています 若い時は 知らない人とあまり話さなかったけど 年齢を重ねると 知らない人ともつい 話してしまいます でも新しい出会いになるので 今度はどんな人が隣りにいるだろう… と楽しみでもあります

  • @toshi-bs8pb
    @toshi-bs8pb Год назад +1

    今、先生のお話聞いて、感動しました。
    私は88才ですが、割合元気です。でも難聴なので、補聴器作りましたが
    まだ慣れないので、こまっています。
    支援1なので
    週1日テイサービスで運動しています。

  • @夢-v3e
    @夢-v3e 2 года назад +23

    先生お疲れ様です🙇
    有り難く受け取りました🙇先生のお話しの通りです。
    やはり私は…日々ストレス解消又食べ物腹八分目適度な運動🚶‍♀️歩く✨寝る💤
    私の場合は…人とか会うとか?気を使う。性格です。
    一人の行動するか👫
    主人との行動気楽に過ごせます。
    先生のお話し凄く助かります。
    いつも感謝有難うございます🙇

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +6

      ありがとうございます。自身にとって居心地の良いやり方でいくことが、継続性が一番高そうですものね☺️ それが好適と存じます。

  • @星の宮とーとつに
    @星の宮とーとつに 2 года назад +19

    難聴について聞こえづらいので聞き返しただけで理解しているのにも関わらず認知症よばわりされる事もありますよ。実際、認知症専門分野外の医師にそう診断されて不快に思ったり社交的な人でも何度も聞き返しているわけでもないのに「それさっき言いましたよね、ちゃんと聞いてないでしょう」と怒られる事やお互い不快になったら悪いなという事が増えると人付き合いが億劫に為ったりする事も…。実はちょっと心がけるとか気をつけるとはいうのですがやはりで継続力とか根気いるので認知症予防も健康維持もなかなか出来てないんですよね〜。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +19

      私も医師ですが(重要なことだったりして)聞き返すとムッとされる経験はしばしばあります。なので私は聞き返されてもそれで負のリアクションは決して示さないようにしています。そもそも別に嫌な気持ちにもなりませんが。 もう少し、世の中全体が、一度の聞き返し程度には寛容になってほしいと感じています。

  • @みけ-n7y
    @みけ-n7y 2 года назад +7

    介護の仕事をしていましたが、納得ですね。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      介護のお仕事をされていたのですね。

    • @みけ-n7y
      @みけ-n7y 2 года назад +5

      耳が聞こえなくなって性格が変わる方も多かったですし、認知症の方は甘いもの好きな人多いですね。

  • @fabuloussuperperson
    @fabuloussuperperson 2 года назад +14

    こんにちは!はじめまして。アラ40です。認知症気になりますw
    ①血圧は上100~120です。②タバコ吸わないです。煙あるだけで無理ですw
    ③糖尿ないです。糖質は控えています ④体重は70→65に減りました。あと3kg落とすとbestかなと
    ⑤運動は毎日してます。有酸素も筋トレもしてます ⑥食生活は糖質を控えています。タンパク質と野菜をメインにしてます。毎日続けてます。水もきちんととってます。お菓子類は甘すぎて無理です。脂っこいものもとってません。 
    ⑦お酒は全く飲めません。コーヒーはブラックで飲んでますw 
    ⑧英語の試験を毎月受けてますw 格闘技みたいですw。 とある試験も受けてます。
     ⑨ストレスはだいぶ少ないです。都会から田舎にもどり減りましたw 
    ⑩偏頭痛が気になります。。。
    11コロナに気をつけながら人と交流を持ってます
    12九州の陸の孤島にいますw大都会にいたときより精神が落ち着いていますw
    こんな感じですね。どうしようかね。。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +8

      詳細にありがとうございます。「九州の陸の孤島」どこなのでしょう。気になります☺️

    • @やさぐれ-x4v
      @やさぐれ-x4v Год назад +8

      自慢?

  • @sachisachi5791
    @sachisachi5791 Год назад +1

    初めまして。とても学ばさせて頂きました。どうもありがとうございます。先生のご説明や声のトーンが、心地良く耳に入り、スルスルと知識がインプット出来ました。私はまだ30代ですが1人暮らしなので、もし?これから認知症になってしまったら、誰にも頼れません。自分が頼りですので、ずっと元気でいたいです。程よく運動をして、バランス良く栄養を摂って、料理やケーキやパンを作って頭を使い、部屋にいつも花を飾って美意識を刺激して(笑)頑張ります💪 これからもこちらのチャンネルで知識を頂戴させて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します☆*。

  • @saho0120
    @saho0120 Год назад +2

    34歳、子供を産んだばかりですが、産後の血糖コントロールが悪いと言われました。糖尿病予備軍です。先生の仰るとおり、酒もタバコもせず、暴食もせず痩せ型です。それなりに健康には気をつけているのにダメです。。さらに、母方の家系が認知症です。子どもが成人するまで元気にいられるのか。ボケずにいられるのか本当に心配です。

  • @tadachi2645
    @tadachi2645 Год назад +1

    私は交通りようの多い所 50mの3階にすんでいます。どのようなことに気お付けて排気ガスを避ける事ができますか?教えて下さい。

  • @gooseberrygreen7238
    @gooseberrygreen7238 2 года назад +30

    貴重な情報をありがとうございました。毎日運動するように心がけてはいるのですが、元々運動嫌いなのでついついくじけてしまいます。特に寒いと...。先生のアドバイスを肝に銘じて頑張りたいと思います。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +12

      コメントありがとうございます。これからの季節はちょっと奮起が必要そうですよね☺️

  • @kiyomichikoike555
    @kiyomichikoike555 Месяц назад

    しっかり聞きたいのですが間に入る宣伝が多く、今日は諦めました。多くに役に立っていることと信じます。

  • @angelfire1122
    @angelfire1122 Год назад +1

    長年の友人が若年性アルツハイマーと診断されたそうです。私が遠くに住んでいてコロナで故郷に帰れず4年間会えなかったので、いつからなのか本人に聞いてももちろん覚えていないので、今となっては悔やむばかりです。動画の中で、原因とされることを観て友人に当てはめると、心を割って話せる人がいない孤立感を持っていたのではないか、うつ病も発症していたのではないかと思いました。進行を遅くする治療もしていないとのことですし、会うのは遠慮されていて会ってもらえないので、自分は認知症にならないように、難しい国家試験に挑戦しようとしています。本が難しすぎて頭を使いすぎて長時間読めませんが、脳と身体を動かしてバランスのとれた食生活、この3本立てをこころがけています。
    一点だけお願いがあります。お酒の量の表現がよくわかりませんでした。140g/週?とのことでしたが、例えばビールなら週に何本等の表現またはカロリー/アルコール度数で教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • @りか-z4g2m
    @りか-z4g2m 2 месяца назад

    60代です。しっかり者の母が認知症になりました。TVのドラマの内容がわからなくなったと言っていたのを思い出して…私はたまに少し難解なサスペンス系の映画を見て最後まで理解できたら安心してます🧐脳を使うのって大切ですね🙏

  • @バイオリンとピアノ
    @バイオリンとピアノ 2 года назад +8

    またコロナが拡がってきました。現在、土曜日か日曜日に家族で施設を訪れているのですが、コロナが更に拡大したら、また親に会えなくなるかも知れません。施設では五回目のワクチン接種まだです。インフルエンザ接種もまだです。感染拡大する前に早く接種してほしいです。
    親の認知症、かなりきついのですが昔のことはよく覚えてますね。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      施設まだですか。私はここのところ出入りしている施設で多数インフルエンザ予防注射を行いました。いそいでほしいですね。

  • @野村直樹-t8l
    @野村直樹-t8l Год назад +2

    貴重な情報を有難うございます。私の場合は週五日のパート仕事。休日は早期から読書に耽る。腑に落ちる言葉はマーキングし更にノートに記録する。BGMに静かな音楽を流す。クラシックやジャズ…。あくまでもそれが自分にとって何より楽しいのです。📖📚🎶☕

  • @milk-frappe
    @milk-frappe 2 года назад +11

    参考になります。
    母親(70)が高血圧の薬を飲み続けてますが、このまま飲み続けたほうが認知症リスクは下がるのでしょうか?
    高血圧の薬を飲み続けると認知症リスクがあがるとも聞いたことがあります。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +6

      過度な降圧は良くないと言われていますが、もちろん高いことはよりリスクとなるでしょう。主治医の先生に診療時に尋ねてみるようにお母様にお伝えするのはどうでしょうか。

  • @しかぼう
    @しかぼう 2 года назад +7

    いんちょー!
    私、いんちょーに脳ドックの話を2回してました😅それだけ私には衝撃的な出来事だったんですが、違う意味で衝撃を受けてます😂
    更年期もあるのかと思いますが、最低血圧がなかなか下がらないです。投薬治療してますが寒くなってきているのでちょっと不安です。
    5回目接種、受けてきました😊一家3人、ちょっとだけ安心してます✌️

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      接種、お疲れ様でした! 脳卒中も、やはり年齢が左右する場合も大きいので、治療されているのなら下の血圧が少し高くても大丈夫なことは多いとは一般的には考えられます。医師の監督を受けているということですしね。また次回等にちょっと不安を覚えるよしを伝えて尋ねてみると良いかもしれません☺️

  • @mmm-on4zp
    @mmm-on4zp 10 месяцев назад

    いつも有益な情報発信ありがとうございます。
    母が躁うつ病とパーキンソン病を持っているのですが、話しても内容を記憶できない症状があります。
    認知症なのではないかと疑っております。
    それと説明欄の目次のところに病名や要因を書いてもらえると助かります。

  • @blue-cafe
    @blue-cafe 11 месяцев назад +1

    とても勉強になりました🥰🥰
    ありがとうございます✨

  • @tenbon7816
    @tenbon7816 Месяц назад

    最近物忘れは多いし、記憶力が。
    なんだっけ?が多くなりました。
    お話しとても参考になりました。
    ありがとうございました。😊

  • @tokyowanwan2489
    @tokyowanwan2489 2 года назад +21

    いつも有益な情報をありがとうございます😊 今回のポイントも参考になりました。 知り合いのお母様で、90歳近くまで教鞭をとっていた方が、リタイアして急に認知症になってしまったらしいです。 急な変化というのもあまり良くないのでしょうか? それまでは、学生に教えられていたので、常に刺激があった生活だったのではと思います。 運動嫌いですが、気をつけて日常の生活の範囲でよく動くようにしています。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +6

      ご高齢の方にはリタイアは認知症対策では鬼門ですよね。もっとも、認知症の兆しがあって、続けられなくなる場合もしばしばあるのでしょうけれども。

  • @バイオリンとピアノ
    @バイオリンとピアノ 2 года назад +9

    今、思い出したのですが、昔テレビで狂牛病が話題になってたことありました。遠い将来、発病するのですか?

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +4

      クロイツフェルト・ヤコブ病は年間100万人におよそ1~2人発生します。私は主治医となったことがあります。その方は原因不明でした。稀な疾患で無縁の人がほとんどと思うので、皆さんが当たらないことを願います。

    • @バイオリンとピアノ
      @バイオリンとピアノ 2 года назад +4

      @@kanwa 診察されたことがあるのですね。当時メディアがかなり騒いでましたね。今、ほとんどの人たちが忘れています。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +4

      それが某感染症の予防接種の件で、少し前も一部では軽い騒ぎになっていました。もちろん無関係ですが、相関していると主張する人がいたので。

  • @ゆり菜-x5x
    @ゆり菜-x5x 2 года назад +27

    自由きままに1人での行動が好きです。認知症予防のためにストレスためて人と接しないとダメなのかなー

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      そのような場合では、他の対策を行うのことで補えば良いとは思いますね。

  • @momo-sasa88
    @momo-sasa88 2 года назад +13

    先生、認知症に対する情報をたっぷりといただきありがとうございます。
    予防のための対策には自分には難しいなと思うものもありますが、予防方はたくさんあるようですので出来ることから取り組んでいきたいと思っております。
    ところで自分には敷居が高いと思うもののひとつが「身体を動かす」ことなのですが、拭き掃除などは当てはまりませんかね?
    それと、マインド食事、さっそく検索してみます😊

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +6

      拭き掃除でも良いですよ。最近ちょっとした活動でも違うとわかってきていますからね。マインド食は健康的なもので認知症に限らず良いと思います。

  • @mimi33u
    @mimi33u 2 года назад +20

    とても参考になりました。
    あと10年20年嫌もしかしたらもっと早い時点で
    そのようなことになりかねない・・・
    脳梗塞・高血圧・狭心症・糖尿病・高次機能障害のある主人においては年齢的にも
    いつそういうことが訪れるかもしれないという状況なので
    先生の動画をまたいろいろ見て予防に努めたいと思います。
    ありがとうございます。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +5

      お言葉ありがとうございます。ご主人、そうなのですね! 対策に必要な情報はだいたい紹介できたので、他の動画等も含めて少しでもご参考になれば幸いです😊

  • @マリサン-h8s
    @マリサン-h8s Год назад

    70才ですが 分かりやすい話を聞いて 納得することもあります 友達と食事に出かけたり 絵がすきで孫の人物画を書いたりするのが 趣味 週に3回ほど歩いたりはしてます
    でも あまり体は使ってないかなと思います これから気をつけようと思います

  • @bimozISEKAI
    @bimozISEKAI 2 года назад +9

    今回もとても参考になりました。
    両親(父は他界、母在宅介護)が、
    町内の世話などを約40年近く
    やってきたのを見て、結構、
    人付き合いも大変だぁーと思っておりました。
    反面教師ではないですが、その分、人間関係が得意になりました。
    ですが、基本、孤独が好きです。
    その頃から60代からは孤独の楽しみ方をしなきゃと40代の頃から思ってました(笑)
    その為には自分に厳しくですね
    自由は自分に厳しくしてこそあるものと思ってます(笑)
    私の特技は、大嫌いな人こそ
    上手に付き合うです(笑)
    まー、いつかそれもストレスになるのかもしれませんが😂
    何事もケースバイケース😊
    自分の意思をしっかり持って生きたいと思います。
    いつもわかりやすく解説本当にありがとうございます😊

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +2

      詳細にありがとうございます! 参考になります。

  • @ful8888
    @ful8888 2 года назад +4

    いつも興味深く、参考になる動画楽しみながら観ています。
    一型糖尿病はどうなんでしょう?
    2型と同じでしょうか?

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      1型でも血糖コントロールが良好ならばリスクは下がるとは想定されますね。

  • @shindy111
    @shindy111 Год назад +1

    いずれ海外に移住するためなのですが、婚約者と英語(フィリピーナ)で毎日チャットしてます。洋画も好きなので好きな映画は何回も観て台詞を覚えた後は「英語字幕」でまた何回も観ることが多いです。68歳ですが、まだ仕事をしていて70になったら移住予定です、歩くのは毎日30分程度ですが歩くのは比較的早い方です。電子辞書の「脳年齢テスト」を時々やりますが、大体35~40歳ぐらいです。体も大事ですが脳も衰えたくないですからね。

  • @yamanotakeshi
    @yamanotakeshi Год назад

    先生、大変為になる動画発信に、感謝申し上げます。
    飲み助としては、酔って短く生きるか、飲まずに長生きか? 難問です、長ければ良いと言う訳ではないし。

  • @ちゃんわん-o1q
    @ちゃんわん-o1q Год назад +4

    また対処の方法も丁寧に教えてくたさりありがとうございました。
    逆にそれをやって行けば心配ないと思うので安心しました。

    • @kanwa
      @kanwa  Год назад +1

      できることは色々とありますものね☺️👍

  • @さあオロナインを塗ろう
    @さあオロナインを塗ろう 2 года назад +5

    先生、皆様、本当にありがとうございます🙇。私ごときのコメントに、たくさん、いいねを頂き、本当にありがとうございます🙇。
    明けましておめでとうございます🙇。
    本当に感謝いたします😭🙇。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      こちらこそありがとうございます。 正月😮?

    • @さあオロナインを塗ろう
      @さあオロナインを塗ろう 2 года назад +7

      @@kanwa 年賀状のことを考えてたら、つい明けましておめでとうございますと、書きたくなりました🙇。

  • @鈴木隆-c5n
    @鈴木隆-c5n 2 года назад +24

    先生お早うございます。隙間時間にようやく拝見させていたきました。今回も成る程と納得する内容でした。12のうち私の場合唯一アルコール摂取について気をつけなければならないことを自覚しました。最近は週に1、2回は抜くようになったので少しは進歩したかな(笑い)と思います。これからは年齢に合った運動を心がけたいと思います。運動同様心的な負荷は大事ですね。結構いついつまでに原稿を、ですとか今週は何曜日に会議があるというのがあって負担に感じる時もありますが、プラスに考えていきたいです。いつもありがとうございます。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +8

      いつもありがとうございます。何か締め切りがあるような仕事をしているというのも、脳には良い負担ではあるのかもしれませんよね。

  • @徘徊老人-w2o
    @徘徊老人-w2o 2 года назад +5

    今晩は。大切な情報有難う御座います。本日は大作ですね。メモを取りながら拝聴しましたが粗A4レポート用紙1枚分でした。全てフォローできていないので繰り返し見る事にします。遺伝の関与が少ないのは意外でした。全身状態と環境の要因が長い時間を掛けて積み重なり発症する様ですね。コロナ罹患も認知のリスクと予想します。また認知症を問題視しない青年・壮年期にも原因があるとの事なので厄介です。早めの心掛けが必要。介護施設で認知症の男性2人に会った事があります。1人は元大学教員、対人は礼儀正しく至極真っ当なのですが、自分は旅行中で明日、他所に出発との事。毎日この繰り返しだそうです。もう1人も法曹関係者で食堂で料金を払おうとする。仕事の途中でレストランに寄っていると思っているらしい。その施設は男性の方が問題が多い様でした。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +4

      いつもありがとうございます。地位がある方も認知症の前には、という感じではありますよね。今の行動や生活習慣は未来までつながっているという意識が根付くと、皆で元気に長生き、というところにつながってくると思います。

  • @alpaka1157
    @alpaka1157 2 года назад +7

    読んだ本や観た映画の内容を、誰かに話す事や、料理も認知症予防に良いと聞いた事があります。父は、2時間の映画を観たら1時間半、語れます!
    料理も、日常生活の一部ですが、家事の中でも、色々考えて手際良く作業しないといけないので、脳トレにも良いと思います。この部分は、母も頑張っています!
    大気汚染が認知症に影響を与えるみたい、と言う事は聞いた事が無かったけれど、言われてみると、納得する内容ですね。
    とても興味深いお話しでした。
    有難うございます😊

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      お父様、素敵ですね😁 映画を語る、というのも脳に良さそうです。料理はとても脳を使いますね。段取りの権化ですものね。 大気汚染は私も当初驚きましたが、思いがけぬものが影響しうるものなのですね。

  • @ぴよ-d3e6r
    @ぴよ-d3e6r 2 года назад +2

    初めまして、役立つ情報ありがとうございます。
    私の父は、認知症になり難病指定のピック病です。様子が、おかしいと感じ精神科に連れて行きました。私自身、介護士で気付けて良かったと思ってます。父は要介護1で認定されました。
    とてもショックでした。
    まだ初期の状態ですが、なるべく進まない様に
    ディーサービスを利用しています。運動のみで午前中だけですが…本人も楽しみながら通っているので、良い方向だと思います。
    認知症は、誰でもなる病気で、加齢と伴うと私は思っています。為になりました。
    ありがとうございます。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。お父様、ピック病なのですね。引き続き良い経過であることを願っております☺️

    • @ぴよ-d3e6r
      @ぴよ-d3e6r 2 года назад

      先生、どうもありがとうございます。

  • @私だ-h9n
    @私だ-h9n 4 месяца назад

    先生、よろしくお願いいたします。睡眠5、6時間ではどうでしょうか

  • @ej2we682
    @ej2we682 2 года назад +5

    レム睡眠行動障害が10年より遥か昔から認知症を予測(兆候)できると前にきいたことがあるのですが本当なのでしょうか?精神科専門医の研究されている先生が「この事はあまり知られていない」と色々書いてありました。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +4

      レビー小体型認知症との関連が言われていますよね。

  • @yuiaoki299
    @yuiaoki299 2 года назад +5

    歯周病や、口腔機能の低下も原因の一つだと思われますが、どうでしょうか?噛むことは脳にとって大事な事ですよね😮

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +2

      それらも大切ですね。また紹介できればと思います。

  • @海で泳ぎたい温泉でも泳ぎたい

    複数回コメントいいのですね。オンライン診療と言っても私はやり方教えてもらわないとできません。電話したら医院が教えてくれるのですか?それに今オミクロンは志村けんさんの時のような怖さないのでしょう?もう1つ、年二回接種望ましいらしいですが高熱が苦しいです。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      自治体名+オンライン コロナなどで検索すると出てきますね。 オミクロンでも未接種の人は例の肺炎になったり、ご高齢の方だと持病が悪くなるのでその理解は大切です。接種は毎回高熱とも限りませんし、また今後ワクチンの選択肢も増えるのではないかと。

  • @ゆうかママ-t5l
    @ゆうかママ-t5l 2 года назад +2

    オススメで,拝見させていただきました。
    私的な話ですか、伯父が認知症を患っていて。その伯父ですが、少し前に、ちょっと目を離した時に、外に出てしまい,行方不明になってしまい,今も見つかりません。捜索願いを出して、探しましたが,何処に行ってしまったのか…。家族,親族,心配していますが、正直諦めモードです。自分も,そうならないように、この動画を参考にして、予防したいと思いました。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +2

      そんなことがあったのですね・・! 最近ある、無視し得ない問題ですよね。それにしてもお身内で起きるとは、驚き戸惑われていることと拝察します。伯父様、見つかると良いです。

    • @杉藤志おり
      @杉藤志おり Год назад +3

      早くおじさまが無事に見つかりますように。

    • @さのみよ
      @さのみよ Месяц назад

      伯父様ご無事で有りますように🙏"老若男女"…明日は我が身‥思いやりを持って万人に接したいですね😂❤

  • @きたがわめぐみ-o1e
    @きたがわめぐみ-o1e Год назад

    朝血圧高いですけど、時間が立つと下がりますので、今のところ心配ないです。鍵やガスの点検、難しい事務処理、済ませてきましたので、今のところ、心配ないのですが、頭の回転が昔ほど早くなくなりました。

  • @さあオロナインを塗ろう
    @さあオロナインを塗ろう 2 года назад +44

    都合が悪くなったら、わざと認知症の振りをする爺さんいますね👴。正常か認知症か、分からないほど演技上手い爺さんいます🙇。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +13

      円熟の極みですね😁

    • @さあオロナインを塗ろう
      @さあオロナインを塗ろう 2 года назад +14

      @@kanwa 都合が悪くなったら、耳が遠い振りもしますね😄。見習いたいです🙇。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +15

      自然にそういうふうに振る舞えるとストレスが少なそうですよね。周囲にそれが転嫁されるだけかもしれませんが・・😅

  • @John-micg
    @John-micg 2 года назад +3

    先生にお勧めの動画があります。見て笑って下さいね😆
    ruclips.net/video/XlcaDhRu1AQ/видео.html
    実は、昨日から、コメント返信を何度かしていますが、反映されないので、新たにコメント投稿させて頂きました。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      またもやそんなことが! 動画ありがとうございます。面白いですね。

  • @acar826
    @acar826 2 года назад +7

    先生、先日歯科に行きました。ポスターに歯周病が認知症に影響を及ぼすとありました。このことについて知りたいです。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +5

      そのテーマ、やりたいと思っています☺️

  • @みかづき-n1x
    @みかづき-n1x 2 года назад +12

    今から知っておいた方がよい情報をありがとうございました。👍 友人たちにも共有します。
    コロナ以来電車もバスも減ったまま。乗り継ぎが悪くなり、通勤時間が50分余り延びました。少ないバスに人が集中して大行列・大混雑。通勤が大ストレスになり、睡眠不足が続いています。このまま続いたら認知症の可能性がどんどん高くなる・・・

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +4

      いつもありがとうございます。禍の爪痕はまだまだ残っていますものね。

  • @greenlife934
    @greenlife934 Год назад

    認知症…母は、80歳でアルツハイマー型認知症発症しました。今から15年ほど前です。かなり初期だったので〜当時はアリセプトを服用スタートしました。
    発症するまでの母の日常は、料理、家事、家計、編み物、裁縫、ラジオ体操、老人会参加、外出……
    持病もなく、薬は一切服用せず……
    活動的な生活でした。
    そんな母が、認知症になり……💦愕然としました。
    何が悪かったん??
    今、『認知症にならないために〜』
    というお話を見聞きする度に何とも言えない思いになります😥
    思い当たることを、探し出すと〜
    水分を摂ることが少なかったかなぁ……?
    ぐらいです。
    性格も、前向きで人と接したり活発でした。
    何でも手作りして……
    母とは雲泥の差の私はどうなるの〜??

  • @tamafujisan7918
    @tamafujisan7918 10 месяцев назад

    私の母は12の項目にほとんど当てはまりませんでしたが、現在アルツハイマー型認知症で要介護度5です
    高血圧だけ当てはまりますが、高血圧になったのは認知症を発症後5年たってからでした
    喫煙もせず飲酒もせず運動もしていました
    友人も趣味も多く、明るくて料理上手
    それでもアルツハイマーを発症し、あっという間に重度まですすみました
    一体どうすれば良かったのでしょう

  • @mas6417
    @mas6417 2 года назад +6

    お疲れ様です。前回の動画といい、観るのに大変勇気がいる内容だったのですが…やはり3~4項目は当てはまりそうで…いやはや…もう少し吟味してから、いずれ感想にしたいと思います。
    ただ、食事や大気汚染というのは、非常に身近な危険に感じます。 かつて「そんな兆候」は全くなかった仕事先の人が、あの某デカイ隣国で20年前から通ったり都市に長期滞在後、急に××っぽい症状に襲われています。これはもしや…と思ってしまいます。 個人的には水質汚染が単独で挙がらないのは意外に思います。次は是非とも国や地域別の傾向を知りたいです。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      某国は本当に話題に事欠かないですね😅 意外なものが関係しうるものだと痛感しました。

  • @石井ひさえ-b2d
    @石井ひさえ-b2d Месяц назад +1

    母は身長146cmで体重39kgで玄米菜食主義でしたが70過ぎたら認知症になり78才で他界しました。働き者で落ち着きなく動く人でした。

  • @KK-pt8wp
    @KK-pt8wp 2 года назад +2

    キックボクシング始めました 50代女性です。楽しいです。月に一度くらいですが。基本的には先生が持つミットにパンチしたりキックしたりです。外傷にはならないけど振動は良くないですか?

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      指導者もいるわけですし、良いことのほうが話を伺うに多そうですよね。

  • @中川稔-c3s
    @中川稔-c3s Год назад +1

    大変参考になりました。有り難うございました。
    小生が生活に組み込んで工夫をしていることをご参考までに。
    洋式トイレで十二分に腰を落として小用をすることで、膝に負担が少ない静止スクワットが何度しています。
    スーパー梯子で、旨いもの探しをします。勿論歩いて。
    料理や家事もして、脳や心身のトレーニングを楽しみまず。
    これは熟年離婚のリスクも下げると思います。
    以上です。失礼しました。

  • @niki4279
    @niki4279 Год назад +4

    鬱と難聴が認知症に繋がるというのはとても納得出来ます。
    極度のストレスに晒された時に鬱になり、ストレス健忘の様になった後で脳が完全には元に戻りません。 何年も経っていますが記憶障害が残っています。
    耳が元々あまり良くないけれど、障害というレベルではないのですが、海外に引っ越して人との会話が100%クリアに理解出来ない、聞き取れないという状態が続いた後で、頭が働かなくなり、記憶力が極度に落ちたり、本が読めなくなったりしました。

    • @kanwa
      @kanwa  Год назад

      大変だったのですね。耳の障害は色々と影響しうるものですよね。

  • @ササナンササナン
    @ササナンササナン 2 года назад +2

    コロナワクチンのことを書いてもいいですか?(認知症の動画と外れますが)4回目を予約できましたが、出来るのは3週間後です。
    予約時にインフルエンザワクチンと同時接種できると言われましたが私は別々にお願いしました。
    コロナワクチン接種の10日後インフルエンザワクチン接種にしました。副反応があった場合どちらのかわからないから同時接種は選びませんでした。考えは色々ですからねと受け付けの方はおっしゃってました。オミクロン対応型BA.1かBA.5も選べ、BA5にしました。インフルエンザワクチンは¥3000です。うちの子供10代はコロナ4回目はしないとのことでインフルエンザワクチンはするですって。本人に任せています。
    夫は会社負担(ありがたい)で昨日インフルエンザワクチン接種しました。全く副反応なしです。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      補助があると良いですよね。

  • @masukkatm9223
    @masukkatm9223 Год назад

    近所で価値観の差がある人とお付き合いするのが苦痛でなるべく会わないようにしてますがどうしても避けられない行事があります その人の性格に合わせてはいますがその後ストレスが中々頭の中から出て行きません残り少ない此からの時間が無駄に繰返し認知症が少しずつ迫って来てるように感じます?解決法が有りますか?

  • @hankaku_hankaku
    @hankaku_hankaku 2 года назад +17

    動画投稿ありがたうございます. メモ取りながら観てました.
    いくつか当てはまるものもありますが1番は運動不足ですかね. ここ最近の平日は酷いもんで机⇔トイレ⇔台所くらゐしか歩きませんw 仕事の都合上今月を乗り切れば改善されるはずなのでもう少し辛抱します. 個人的には《料理》が予防のひとつになるかなと. 例へば週に一度作ったことのないメニューを作る, ってのはやり方次第では134678イケるのではないかと思ひます. ただその時間すらいまの自分にはないorz(←ネット死語)
    (報告)サブチャンネルもチャンネル登録しときましたよ!

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +9

      サブチャンありがとうございます。料理は段取りの権化なので、とても良いと言われていますよね。この禍でみな運動不足の傾向になっていそうですものね。気を付ける必要がありますね(私も😁)。 それにしても、忙しくorz状態とは、どうかお身体にお気をつけくださいね。

  • @ゆみこ-b9s
    @ゆみこ-b9s 2 года назад +5

    最近よく耳にしますが、高血圧の薬で認知症になりやすくなるってのは?
    たまたまかもしれないですが周りで心当たりがあるもんで気になってます😢

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      過度な降圧は良くないと言われていますよね。

  • @sekko-nb5sz
    @sekko-nb5sz 2 года назад +3

    定年ですが、再雇用で仕事をすることにしました。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      脳に良さそうですね☺️

  • @かかし-l4s
    @かかし-l4s Год назад +1

    せんせいありがとうございます。参考にします。

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight Год назад +1

    大都市上空にはよくchemtrail があるよね。

  • @윤서이-f7q
    @윤서이-f7q 2 года назад +13

    認知症についての知識がつまっている最高の映像です。ありがとうございました。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +4

      お言葉、ありがとうございます!

  • @コウキュウ
    @コウキュウ 2 года назад +2

    街中で外周りをずっーとしていました.なぜか、神社のすぐそばに住んでいる方が、ものすごくしっかりした方が、なぜか、認知症になっていたのが、不思議でした。

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +2

      そうだったのですね。

  • @user-sachi0216
    @user-sachi0216 2 года назад +1

    糖尿病は、いろいろな病気リスクに出てきますね。
    息子は1型糖尿病で、別の病気の発症リスクが高いことをいろいろな場面で耳にし、あまり長生きできないんだな…などと言っているのを聞くと、1型の発症は誰のせいでもないと言われていても、健康体で産んであげられなかったことに申し訳なさでいっぱいになります。
    血糖をコントロールし、ヘモグロビンA 1cが正常値とほぼ変わらずにいられたなら発症リスクは健康な方々と同じくらいにまで下がることはありますか?

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      1型でも超長生きされる方は当然います。海外でも勇気づける話として報道されていました。血糖コントロールがしっかりしていれば大丈夫と存じます。

    • @user-sachi0216
      @user-sachi0216 2 года назад +1

      @@kanwa
      返信ありがとうございます。
      血糖コントロールが良ければ、大丈夫との返事をいただき、心強いです。
      息子に伝えます。コントロールを良くするためにも励みになると思います。
      ありがとうございました😊

  • @舟田和子
    @舟田和子 Год назад +6

    介護の仕事をしています。
    長生きが認知症の一番の原因というのは本当にその通りで、どんな人がなりやすいか…というのは解らないものです。
    ずっと独身で孤独、偏食でも90才すぎてま頭クリアな方もいますし。
    でも、一つ言えそうな事として、お菓子類を食べすぎる人は認知症になりやすい印象。袋を開けてすぐに食べられるものはどうしても糖質の食べ過ぎにつながりますし、調理という頭を使う作業をしないことも悪いのですかね。
    すでに認知症になりかけているから調理が出来ないのかもしれませんが。

    • @kanwa
      @kanwa  Год назад

      確かに、両面あるのかもしれませんね。重要な見方です。

  • @馬車道-n3v
    @馬車道-n3v 2 года назад +2

    友人のコロナ死去のショックで引きこもりに‼️稽古事やボランティアも冬眠中😃認知症が心配です‼️一人で出来る料理が楽しくテレビや本で研究、それに園芸も楽しい😆💕✨しかし早くコロナ収まり旅に出たい‼️認知症のことよく分かりましたので早くこの世に出たい‼️出ます❤️💓♥️

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +1

      「出ます」➡️良いと思います☺️👍

  • @junkosakura9307
    @junkosakura9307 2 года назад +12

    確かに難聴の人は認知になる方多いですね。今日もとても為になりましたありがとうございます😊

    • @kanwa
      @kanwa  2 года назад +3

      人にとって感覚というのは限りなく重要なのでしょうね。コメントありがとうございます。

    • @花田艶子
      @花田艶子 Год назад

      @@kanwa さま
      難聴というのは一般的にどのレベルからなのでしょうか?
      数年間趣味のジャズバンドでピアノ練習あり、難聴リスクあり。
      20年前にTVの音量10でしたが、現在12位です。小型TVを3メートル離れたソファで視聴してます。78才です。

  • @nisimura2512
    @nisimura2512 9 месяцев назад

    8つ目がウチの旦那が当て嵌まる。自営業で誰とも会話せず、夫婦仲も悪いから、誰とも会話しない日が続くことが、有ります。認知症になりますかね?高血圧、糖尿病の罹患者で通院しています。友達も居ない…。 困るわ。